移転しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラオケに誘われたけど部活でいけませんでした。
まったく何だよメンツ超楽しそうだったじゃん、オールスター集合みたいだったじゃん・・・
ぬおおおああああ!遊びてぇ←
というわけで毎度夜更かしのK・Yです。
そんな私も先日部活をすっぽかしましてね。
放課後、教室に残って冬休みの宿題とやらをやってて、気付いたら下校時間でした。あっはは。
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
宿題なんぞは私の手にかかればチョチョイと終わるんです。
提出しようと思いきや数学の先生がいない!ここでまず何かが狂い始めたんでしょうねぇ。
教室には同じく宿題が終わらない、同志が居ましてね。
さあ遅ればせながら部活へ行こうと思ったら、「えっ、まだ居てよー」となりまして・・・
そんなこと言われたらさ・・・普通行けないですって、もう←
いや、そりゃ大したことない男友達とかだったらさ、無視して行きますよ。そりゃ。
・・・さて中略。笑
ちょうど私も疲れてたのでね、色々話を聞いてもらってたんです。
結局部活行きづらい時間帯になっちゃったんでね、まぁいいやってなりました。
でも実際有意義な時間だったし!長い目で見れば!うん!
普段話さない人と話し込むのって楽しいよね。
ちょっと意外なこと聞かれたりして驚いたんですけど。
それも含めて、ありがとうって感じ!うん!
とまぁ何で一週間前の話を引っ張り出してきたんだか。
いいじゃないですか、まぁ。
最近人とメールするのが好きです。自分はもしかしたら携帯中毒かもしれませんね。
充電器持ち歩いてます。税金使って充電してますからねw←
意味不明な行政の予算に回されるよりはいいでしょう?あっはは。
と、自分最近緩いです。もう少しちゃんとしないとね。
そんじゃ、おやすみなさい。
高校になって分かった神奈川の地理事情。
・大船は鎌倉市
・横須賀線は横須賀へ行くには向いてない
・東横線の安さと早さ
・相鉄線はいつまでたっても主役にはなれない(←失礼)
etc...
なんてね。
こんばんは。K・Yです。
ところで今度数学オリンピックなるものを受けるんですけどね。
中学生とか高校生が受けるやつなんですね。それの予選に行ってきます。
この予選がですねクセモノでしてね、問題総数12問に対して平均点が1.69点でしてね。
・・・曲者どころじゃねぇ!
一問正解したら御の字じゃねえか。ああこりゃ気が楽だ!
5問解ければ相当いい線です。予選通過が見えてきます。わくわく。
一問も解けないというオチな気がします(´・ω・`)
冬休み忙し!
結局正月以外は家に一日居られる日が存在しなかった・・・
そう今の自分に必要なのは、家で一日ふとんとかこたつでゴロゴロしてる時間だ。
きっとそうだ!
ああ神よ我に休息を!←
今日は友達と宿題してました。
私「サイゼ勉強してると追いだされるよ・・・前、貼り紙してあったし」
友「大丈夫じゃね?」
ねぇ何を根拠にして言ってるの言ってごらん。
1時間くらい後。
店員「勉強の方は・・・(以下略)」
ほらねぇ言ったじゃん(笑)
ドトールへ行きました。
その彼はミルクティーを頼んでたのですが、さらにポーションのミルクを入れてました。
入れてから気がついてました。笑いました。彼はなかなかの人物です。
とりあえずAB型は一緒にいて非常に楽しい。なんていうか・・・刺激的?←
冬休みの英語の宿題は、なんか教科書の和訳なんですけど。
こんなのはっきり言ってやる意味あるんですかね。入試なんかこれの比にならない難し(ry満足に教科書もさっさと訳せないのに何を言うんだってね。笑
英語の教科書に対する不満を言うと多分2時間くらいたつので←
というか学校の英語学習そのものが気にくわない(`・ω・´)
そこまで言っちゃおしまいでしょ。あっはは・・・
あーしーたー部活なーのーに、夜更かし!ガッデム!
まぁ何とかなるでしょう。
おやすみなさいです(つ∀-)
お久しぶりです。
更新サボってました(ノ∀`)
Twitterであらゆるネタを吐きだしていたので、こっちに書くことなんてない!
と思っていたのですが、最近まとまった文章を書きたい欲がちょっと出てきたのでね。
ただ、何かもう本当に忙しいらしいので更新頻度は少ないかもしれないですが・・・
ブログ名を変えてみました。
読めません。あの・・・たぶんフランス語だと思うんですよ。
プレリュードって読めますよね。『前奏曲』って意味です。とある作曲家による曲名です。
日本語にすると『犬のためのぶよぶよとした前奏曲』です。意味分からないでしょ。
意味分からなくていいんです!←
気になったらグーグル先生に尋ねてみるといいと思うのです。
そうですねぇ、久しぶりですから何か話題がないですかねぇ・・・。
あ、そうそう、年賀状。
年賀状ね、卯年の年賀状ですけど、製作が難航しておりました。
なぜかって?面倒くさかったから!
いやぁ、年賀状が面倒くさいだなんて、そんな無礼な人間じゃあないんですけどね私は。
ちょっと、筆を取る手が重かったんです。あとあれです、デザインが思いつかなくて・・・
という言い訳。
毎年、というか高校の友人で、2年連続で住所を間違って送ってきている人がいてさ・・・
たぶん、住所録ソフトに登録するときに間違えちゃったんだろうね。
何年連続まで記録を伸ばすかひそかに注目しております。←
いつもこんな風に書けたらいいんですけどねぇ。頑張ろう久しぶりに。
ではではー、またね。