忍者ブログ
移転しました。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きな緑茶は、宇治茶です。


好きなプリンは、焼プリンです。

はい、K・Yです~。
宇治茶って美味しいんですよ。後味が好きです。
静岡茶とは違うんですよ、やっぱ。


やったよ!一週間ぶりの週末だよ!
当り前か。

時間があるので更新しなければね。


XPさんも私も、本格的に部活が始まりましたよ。
私はクラギで、XPさんは軽音でベースボーカルをやるらしい。
またお邪魔させてもらいますかもね~w
落ち着いてきたら、今度は周りにも目を向けなければなりませんね。

高校時代の友は、一生付き合う場合が多いとよく言います。


まぁ私としてはだから何?という話なのですが。
がんばって、見極めたいと思いますよ。
話が合う人がいれば、それだけで十分です。



さて。

勉強か・・・
数学と英語しかやる気が起きないと言うよりそれ以外の教科はどうやって勉強するのか。
まぁよい。


小耳にはさんだ、とある女子の話。
「私ねー、公文で高校の内容全部やったんだー」

まぁ、確かに可能ではある。
私も公文行ってたので分かるのですが、あのシステムなら可能なのである。
かくいう私だってシンプルな微分積分ならできるんだから!もう忘れたけど。
ちなみに、私は中二・三くらいの時、三角比の正弦定理で挫折しました。
数検受けるためにちゃんと勉強しましたけどね・・・

でも、公文は偉大ですよ~wやっててよかった、公文式。っていうコピーがありましてね・・・


あ、なんか県下一斉テスト(英)返ってきたんですよ。
最高点89って何気に難しいテストなんですね。
私は何とか8割超えましたよ・・・8割越えとかできると思ってなかったし。


ふっふっふ。


何だかんだ言って、学校楽しいです。
住みよいです。
私の母校は一体どうなっているんだか・・・
大違いです。


Doraちゃん、期を見て地区センターとか行きましょうね。

ではでは、よい週末を。

拍手[0回]

PR
なんか、さりげなく忙しいんです。自分でも何ともいえないのだけど。
睡眠も足りてないっぽいし・・・

今日の6時間目の理総とか、先生の話聞こえてたはずなのに全然覚えてねえ。←


毎日更新してるDoraさんが輝いて見える・・・ぞ・・・


いつもネタ思いついているはずなのですが、覚えておらんのです。
あ、クラスでボウリング行った話。
なんか私上達してました。83出たよー\(^o^)/
私にとっては快挙なのです。たぶん。

あと、なんかプリクラを撮ると言い出した人がいて、クラスを半分に分けて全員とることに・・・
なにあれ、拷問?
わかりますかね、あのプリクラ撮る箱。あれに17人も入るんですよ?
もう出てきたら、「あれ、このゲーセン冷房入ってたっけ?」って感じで。


あ、ちなみにゲーセン嫌いです。怖いです。耳障りな音とかも入ってくるし。



はい。

クラシックギター部(以降、「クラギ」と呼びますよ。)、入ることにしましたよ。
何とかなりそうです。根拠はないですが。
相変わらず人付き合いは難しいです。


でも、クラスで話す人すこし増えてきた!

ふふふ・・・



今日は、朝、通学途中の乗り換えの駅でトイレへ乗り換えました。
並んでました。
空きました。
入りました。

駅のトイレは汚いんだからね!

ああ、きついきつい・・・


そろそろ中学の面々とも会いたくなってきます。

では。

拍手[0回]

都心のファミレスの、休日午前の人のいなさ、寂れ方は異常ですね。


K・Yじゃー。

というわけで、本日はDoraさんと東京へ行って参りました。
Doraちゃんはお台場でイベントがあるとのことで。
それまで有楽町とか大井町を彷徨っていました。


行く時、SUICAの残額が無くて( ゚д゚)ポカーンってなりました。


ああ、さして書くことないな。

明日はクラスでボウリングへ行きます。
40人いて、34人来るそうです。みんな偉いなぁ・・・←
関内か・・・

エクセルシオールあったな確か。

何だろう、学校から皆で群れていくのかな・・・


あ、明日体育だ。
6時間目体育とか最高にだるい。
あ、でも明日昼休みに棋道部やるんだ。
ほう・・・


もう書くことないなあ。

また明日!

拍手[0回]

というか女子に挨拶されてテンパらないようにしないとダメだね。うん。
いやぁ、ちゃんとおはよう返してるんだけどさ、聞こえてるのかなぁ。

中学の時で免疫ついてるはずなんだけどなぁ・・・

K・Yです。


なんか数学以外勉強する気が無い。相も変わらず。
英語は疑問しか浮かばないし、国語は妄想力だし。
羅生門を解説している国語の先生の言葉「この部分は、~という意味があると研究されています」所詮は研究ですか、ほう。
結構面白いんですけどね実際。

何か、早速うちのクラスは皆でどこか遊びに行こうって計画が出ています。
というか何も聞いてないんですけどね。←無関心。アパシー。apathy。
いや、まぁ行くと思いますけどね。最初だし。
しかし月曜日に行くって、学校終わったら行くんですか大丈夫ですか。

・・・ん、あれ、日曜日か。
わかんねえや。



だめだ、やっぱりこのクラスの話題についてけてないや。



えっと、とりあえずこんなもんですか。
筋肉痛がまだ治りません。


そうだ、とある女子との会話。
「それ何の本ー?」
「ああ、詰将棋。」
「将棋かー、昔だね。」

・・・地味って言われるなら許せる。昔って言われると複雑な気分。


なんか、クラギの上級生が棋道部と聞いて「かっこいいね」っていうのは社交辞令ですよね。
そうです、きっとそうです。
うーむ。

疲れましたなぁ。

拍手[0回]

ブログを更新する余裕があるほど。

このクラスは笑いのセンスとかノリとかずば抜けてます。
話に入れない(´・ω・`)

あ、でも笑う余裕ができてきました。

でもやっぱり何の話しをしてるのか…w


拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今日は何の日?
ブログパーツ 無料.com
カウンター
最新コメント
[04/03 くぅた]
[02/11 塊兎]
[02/08 さやえんどう]
[01/19 塊兎]
[01/09 塊兎]
[01/08 さやえんどう]
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]